はじめに
最近お家にいる時間が増えている事と思いますが、皆さんはお家でどの様に過ごされていますか?運動不足が気になる方、お家の中で体を動かしたいと思っている方も多いのではないでしょうか。巷ではダンスが初めての方でも楽しく始められる、ダンスダイエットの動画やDVDが続々と登場しています!
今回は初心者の方でも楽しみながら痩せられる、ダンスダイエットの方法についてご紹介します。
■ ダンスにはダイエット効果が!?
音楽に合わせて体を動かすダンスは、楽しく運動ができて継続しやすいダイエット方法の1つです。ダンスは柔軟性を養い、インナーマッスルを鍛えながら、全身の有酸素運動が出来るので基礎代謝が上がり、脂肪燃焼効果が高まるなど、沢山のダイエット効果があります。
ダンスがどんどん上達していくと、リズム感が良くなったり振付を覚えるスピードも速くなっていくので更にダンスが楽しくなっていくはずです!すると楽しみながら基礎代謝が上がるのでリバウンドしにくく、痩せやすい体質に変わっていきます。
ダイエット中は何かとストレスが溜まり、食事制限やきつい運動をしてもなかなか効果を感じられない方でも楽しく踊って運動すれば、ストレスを解消できて長く続けられるので、よりダイエット効果が高まります。
■ 初心者OK!簡単な振付
HIPHOPダンスで簡単な振付やステップをご紹介いたします。・ボックス
→基本ステップの1つで、4歩で足を四角形に動かすステップ。
・スライド
→つま先に体重をかけ、かかとを浮かしながらあたかも体がふわふわと浮いている様に見せるステップ。
・ランニングマン
→HIPHOPを代表するステップで、片足をももから上げ、その足を降ろすと同時にもう片方の足を後方に引く。その場で走っている様に見せる。
・チャールストン
→つま先立ち状態で右足をあげると同時に内股にする。右足をつく瞬間につま先を軸にガニ股にする。これを繰り返す。
・クラブ
→正面を向いたまま、つま先とかかとを軸にしてまさにカニの様に横移動するステップ。
■ 楽しく踊れるダンス曲
(1)J-POP
三代目JSoulBrothersのR.Y.U.S.E.I.はランニングマンの振付でとても有名になりましたね。サビ終わりの間奏部分で一緒にランニングマンを踊って楽しみましょう!DA PUMPのU.S.A.もいいねダンスとして流行りました。
流行した曲の振り付けなら楽しく踊れるのでダイエット目的の方にもおススメです。
(2)K-POP
TWICEといえばTTと思われる方も多いと思いますが最近ではFancyやFeel Specialなど可愛い振付のダンスがとても流行っています。もしくはMAMAMOOのHIPも若い世代の女の子達から絶大な人気を集めています。
アーティストや曲によってダンスの雰囲気が変わってくるのでお好きな曲で踊ってみてくださいね!
(3)HIPHOP
ダンスに慣れてきたら自分で振付を作って踊ってみるのも良いです。最初は音楽のビートがはっきりしている曲が踊りやすいと思います。オススメの曲は2PacのCalifornia Loveです。
スピードも早すぎず、ビートもしっかり刻めるので初心者の方にはとてもオススメです。
Black StreetのNo Diggityもとても有名な曲です。ノリやすく、踊りやすいのでとてもオススメです。ぜひ聞いてみてください!
■ DVDやYoutubeで楽しもう
ダンスが初めての方でも楽しく始められる、ダンスダイエットの動画やDVDが続々と登場しています!日本が誇るダンスヴォーカルユニット"TRF"が考案した、ダンサーボディを生み出すエクササイズDVD!エクササイズとダンスのパートに分かれ、段階を追ってレベルアップできるので初心者でも安心して始められます。
YouTubeで話題のダンサーYUSUKE氏が発明した、ダンスとエアロビクスの良い部分を掛け合わせた若年層から中年層まで楽しく体脂肪を燃やせる魅力のエクササイズ!この動画を見て真似するだけで、ウォームアップからクールダウンまで一連のダンスダイエットが完結します!動画はレベル別や部位別に別れているので、初心者でも楽しく簡単に続けることができます!全身運動ですが、主に足のステップが多いので、下半身を重点的に痩せたい人にオススメです!
■ ダンスが楽しくなってきたら!
ダンスが楽しくなってきて、いろんなダンスをもっと知りたい!もっと沢山踊りたい!と思ってくださった生徒さんがNOAには沢山いらっしゃいます。ジムでなかなか続かない方や、何から始めて良いのか分からない方も安心して継続して通っていただける様にNOAでは様々なダンスレッスンをご用意して皆様をお待ちしておりますので、気になるレッスンがございましたら是非お気軽に一度足を運んでみてください♪
NOAダンスアカデミー
https://www.noadance.com/