■ クラブステップとは
クラブステップとは、ヒップホップの基本のステップの1つです。正面を向いたまま、つま先とかかとを独特な足さばきで動かし横移動する様がカニのようだということからクラブステップと言われるようになりました。
■ クラブステップの基本のやり方
①右足のかかと、左足のつま先に重心をおいて内股になる。②それぞれ足を右方向にずらし、がに股(逆ハの字)になるようにする。
③そこから元の内股の状態にもどして、重心を左足のかかと、右足のつま先にかえる。(膝は内側に向けて内またの状態)
④内またの状態から重心はそのままで膝を外に向けてがに股のように足を広げる。
⑤ 1から4を繰り返しながら左右に移動する。
■ 初心者必見!クラブステップのコツ
(1)かかと、つま先の重心移動をしっかりする(2)足の形がハの字、逆ハの字にしっかりなるようにする
(3)膝を外に開く時は腰を落とす、内側に向ける時には腰を伸ばす
(4)下半身の動きができるようになったら上半身を意識する
■ クラブステップの応用
基本的なクラブステップをやりながら腕や上半身の動きがプラスされたり、ステップの始まり方ががに股から始まったりする場合もあります。また、似たようなステップでチャールストンというステップもあります。このステップは前後に移動するステップです。こちらにもぜひチャレンジしてみてください!
おわりに
クラブステップは一見すごく難しそうに見えるステップかもしれませんが、構造をしっかり理解できれば初心者の方でもかっこよくできるステップだと思います。クラブステップができるようになればダンスの幅が広がると思うのでまだやったことがない方はぜひ練習してみてください(^^♪
NOAダンスアカデミー / HIPHOP基本ステップ集9選