ダンスをする上でダンスをよりよく見せる手法として、衣装やメイク髪型などが挙げられる。今回はその"髪型"についてご紹介させていただきます。
■かわいくおしゃれに決められる"ワッフルパーマ"
ワッフルパーマというのはパーマの巻きのmm数が短いパーマのことでHIPHOPをやっているダンサーに多く見受けられる髪型の印象が強いです。実際にパーマかけるとその手入れにとても手間がかかってしまいますが最近ではエクステといって取り外しのできる付け毛を簡単につけることができるので昔より気軽にパーマヘアにすることができます。
■簡単だけどアレンジしやすい"ポニーテール"
ポニーテールというのは頭のてっぺんで髪をひとつに結び馬のしっぽのように垂らす髪型のことをさします。このポニーテールには様々なアレンジ法があります。まず1つ目にツインテール。
ツインテールは結び目を2箇所作るポニーテールのことです。単純に結び目を2つに分けるだけなので誰でも簡単にできます!
2つ目にハーフアップです。
ハーフアップというのはポニーテールの結び目より下の後ろ髪を垂らす髪型のことです。本来のポニーテールは後ろ髪も全て束ねて頂点の結び目より垂らすスタイルですがハーフアップスタイルは後ろ髪は結ばず垂らすだけなのでこちらもポニーテールの簡単アレンジとしておすすめです!
■目立ちたいならコーンロウ&バリアート
より目立ちたい髪型を希望であればやはりコーンロウ、バリアートは必見でしょう。まず、コーンロウとは髪の毛を頭の形にそって編み込んでいく髪型のことです。コーンロウの数が多いほど髪型のえぐみが増してとても印象的でカッコイイ髪型になります。
バリアートとは、髪の毛を刈り上げたところにさらにその長さより短いミリ数で文字や絵のように見える切り方をする髪型のことです。
■ショートさん必見バンダナやキャップ、小物でアレンジ
ショートヘアーの方は小物を使ったアレンジをするのがオススメです!髪型をよりよく見せる小物は色々あります!
・バンダナ
・キャップ
・エクステ
・ヘアマニキュア
・ヘアゴム
・カチューシャ
など様々な小物を駆使してよりかわいい髪型にアレンジできます。