DANCE KNOWLEDGE ダンスの知識・雑学

パリ五輪目前! 新種目「ブレイキン」日本代表の注目選手は?|NOAダンスアカデミー

ブレイキン.jpg

■はじめに

ブレイキンは2024年のパリオリンピックから追加種目となりました。

もともと有名で人気なジャンルですが、今回はそんなブレイキンについてお話をさせていただき、さらに興味を持っていただけたらと思います!

■新種目「ブレイキン」とはどんな競技?

ブレイキンとはブレイクダンスとも言われます。

HIPHOP文化の1つで、踊る人のことをBBOYやBGIRLとよく呼びます。

この「B」は曲間のビートだけの盛り上がり部分であるBreak Beatsで踊ることを語源としています。

「エントリー」「フットワーク」「パワームーブ」「フリーズ」の四つの要素があり、すべて大切な要素と言われています。

■五輪前哨戦「ブレイキンワールドマッチ2024」が白熱!

オリンピックでは1on1のみですが、今回は2on2やcrew battleも行われ、白熱しました!

日本とアメリカを代表する選手たちが集いマッチバトルが行われました。

日本からはワールドランキング1位のShigekix選手を筆頭に、男女問わずランカー上位に君臨する猛者たちで出場しています。

メンバーは互いに日本選手権と言う大舞台も常日頃からぶつかり合っている面々であり、日本のダンス連盟にも強化選手として指定されている選手も多く、実力を認め合ったチームです!

U-20の若手も大活躍し、120-30の大差をつけ日本が優勝し、お互いの健闘を称え合いました!

■日の丸を背負う注目選手は?

(1)Shigekix(パリ2024出場内定)

国際大会の優勝は46回と圧倒的な王者!

質が高いのはもちろんのこと、音楽や空気感までの対応力の高さを強みとし、日本を牽引していると言っても間違いのない選手です!

(2)AMI(最終予選出場内定)

小学生から始め、2018年に世界最高峰のレッドブルBC1でレディース優勝。

その後も世界選手権を優勝した勢いのある選手で、パワームーブなど細部までこだわりを大切にしています!

(3)AYUMI(最終予選出場内定)

21歳の時に初めて日本女子の頂点に立ち、BGIRLとして多大な影響を与えたベテラン選手です。

全てのムーブの質が高く、総合力から自分の踊りを繰り出します!

■最後に

ブレイキン発祥の地アメリカにも負けないくらいの活躍を見せている日本で、五輪が始まる前からこの盛り上がり!

更にここから注目されるのは間違いなしです!

世界を見てもトップクラスに強い選手が集う絶好の環境でぜひ始めてみてはいかがでしょうか!

体験レッスン

当スクールの体験レッスンは
WEBまたはお電話にてご予約できます。もちろんご予約なしでも受講できますが、レッスンが休講や代講の場合がございますので、
ご予約されてからご来校されるのをお勧めしております。
※お一人様1回限り受講可能