-はじめに
HIPHOP DANCEにはたくさんの種類があり、時代とともに日々変化しています。昔ながらのHIPHOP DANCEというと重い音でガンガン、ガツガツという
イメージもありますが、JAZZの要素が混じったJAZZ HIPHOPなどのように、女性から人気のあるスタイルもあります。
その中で、今回はLA STYLE HIPHOPについて話していきます。
■ LA STYLEヒップホップダンスの特徴とは
PV系ヒップホップとも呼ばれたりします。名前の通りハリウッドがあるLA(ロサンゼルス)から発信された
ダンスで、それが広がっていき、HIPHOPをベースにしたところから
LA STYLE HIPHOP DANCEと呼ばれるようになったようです。
振り付けの仕方は独特で、リリック(歌詞)の意味を表現した動きだったり、細かい音を拾ってそこに振りをつけたりと、振付師の感性によって描かれる世界。HIPHOPというネーミングでもJAZZの要素も含まれていたりと、わりと自由なとらわれ方もしているスタイルとなります。
表現の仕方によって様々な雰囲気が味わえるとても魅力的なダンスです。アーティスト等のプロモーションビデオでもLA STYLE HIPHOP DANCEはよく取り入れられていますね。
簡単に言うと、HIPHOPの曲 や、R&Bの歌詞や曲に合わせて、
曲の世界観などをイメージし、感情を出して表現するダンススタイルで,
ちょっと、こじゃれたダンスのこととも言えます。
個人で踊るダンススタイルというよりは、振付けでみんなで踊る感じが、
ピッタリともいえるのではないかと思います。
日本では、三浦大知さんや、ダンスグループのs**t kings(シット・キングス)さんのダンスが、スタイルヒップホップとかと、よく言われています。
■ HIPHOPダンスとLA STYLEダンスの違いとは
路上でダンスをすることが始まりだったと言われるストリートダンスがあり、その中にHIPHOPは存在しています。そしてHIPHOPの中にはGIRLS HIPHOP, JAZZ FUNKなどがあるのですが、
LA STYLE HIPHOPもその中の一つになります。HIPHOPとは本当に定義づけが難しいところもあるのですが、LA STYLE HIPHOPは
音楽、振付、世界観において全てお洒落な雰囲気があると感じます。
踊るには少し難しく感じる部分はありますが、逆にこの魅力にハマるとこのスタイルから抜けられないと思います!
■ LA STYLEダンスで使用される有名曲
1.KINJAZ Showcase Radikal Forze Jam 2016 Singapore | YAK BATTLES
2.Till I Die - Chris Brown / Ian Eastwood ft Chachi Gonzales & Quick Style Crew / Dance Choreography
3.三浦大知 (Daichi Miura) / DIVE!
4.s**t kingz "Get Ready For The Show"
5.False Confidence / Noah Kahan
6.COLD WATER / Major Lazer Ft. Justin Bieber
-終わりに
LA STYLE HIPHOP DANCEは、JAZZ DANCEの要素である、魅せるダンスや、音に感情をこめたり、HIPHOP DANCEの力強さであったり、両方の要素を持っているので、HIPHOP DANCEと、JAZZ DANCEが出来た方がより上達しやすくなります!ダンサー個々によって、色々な表現があるので難しいですが、もともとは
JAZZの要素が強いので、JAZZ DANCEをしっかりと習得した方が良いです。
振付けも、JAZZベースになっているものが多いためです。大まかには、
・ストリートダンスの基礎(アイソレーション)
・HOPHOPの基礎
・JAZZ DANCEの基礎 が必要かなと思います。
NOAではたくさんのジャンルが受けられるようになっていますので
上記で上げたレッスンも同時に受けられます。
この機会にぜひLA STYLE を受けてみてください!